488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

創業機運醸成事業は、創業アイデア具体化するためのワークショップ先輩起業家などを講師に招き、創業時の体験談やノウハウを学ぶ講演会を開催し、創業に関心がある方の事業アイデア具体化を支援しました。  新事業チャレンジ応援事業は、新事業創出のプロセスを学ぶワークショップを開催したほか、事業計画ブラッシュアップを伴走支援し、優れた取組に対して経費の一部を補助しました。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

これを受け止めて、これまでも取得された方が体験談、作文を書いてホームページで公表するなどの周知を図っていましたが、そのほかに何かこういったことが大幅な取得率アップにつながったということがあれば教えてください。 ◎笹川真由美 男女共同参画課長  男性の育休の取得率は、令和2年度ぐらいから割と大幅に増加してきています。

新潟市議会 2022-03-18 令和 4年 3月18日少子化調査特別委員会−03月18日-01号

あのような感じで本市の子育て支援のサービスを利用して、こんな週末の過ごし方があるよ、お母さんがリフレッシュする仕方があるよというのをこの制度を利用した人の体験談として、半日、1日日記みたいな感じで思ったこと、感じたこと、心の変化や余裕が生まれたとか、子育て支援のことも伝えられたらいいなと思いました。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

そうした幼少期のLGBTの当事者たちがいじめやからかいの対象になったり、子供の頃の苦しかった体験談を聞いたことがあります。今でこそ広く多様性が認められ、本来の自分を打ち明けられる環境が整いつつあります。しかし、そうした社会の時代の流れを受け入れられるかどうかは、育ってきた年代層の一人一人の価値観によっても大いに違いがあります。

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

そんな個人的な体験談はさておき,いま一度グローバルな舞台へ話を戻しますと,米国の最高位にある政治指導者として初めて核兵器のない平和で安全な世界を希求すると明確に宣言したオバマ元大統領が,しかし,一連の文脈でゴールはすぐに到達できるものではなく,私が生きている間は恐らく難しいでしょうと続けられるなど,緊張感の高まる世界情勢に,抱える複雑なお家事情も含め,あのプラハでは核兵器廃絶への理想を語りながらも,

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

下段の東区復興支援自治推進経費の表中、項番4、熊本地震の記憶を未来へ紡ぐプロジェクトでございますが、これは熊本地震被災者体験談をまとめた冊子を作成した費用でございます。  説明は以上でございます。 ◎福島慎一 西区区民部長  令和2年度決算状況概要につきまして、簡潔に御説明します。  資料は、西区をお願いいたします。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回経済分科会-09月15日-01号

というものがありますけれども、そちらの方で、農業機関へのリンク等をはじめ、先輩移住者農業体験談なども掲載して、周知を図っているところでございます。  以上です。 ◆緒方夕佳 委員  これは移住を促すですとか、そういった入り口として、非常に重要な事業であると思いますので、成果も上がっていますし、今後とも頑張っていただきたいと思っております。  

静岡市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日目) 本文

また、以前、千葉市長時代熊谷俊人知事基調講演を拝聴した際、令和元年東日本台風体験談として、一般の方々がツイッターを通じて、市内のどこで停電が起きているか、どこで倒木が起きているのかといった状況を次々にアップしてくれたから、ほかの様々な情報と合わせ、徐々に被害の全容が分かってきた。

浜松市議会 2021-03-12 03月12日-06号

学校においては、セクシャルマイノリティーと言われる人たち体験談を読んだり、当事者の話を聞いたり、性の在り方が多様であることを体の性、心の性、好きになる性という3要素から学んだりする機会を取り入れています。 このような指導を通して、自分自身の性に対してどのように向き合えばよいか、悩んでいる人にどう接すればよいかという確かな人権感覚を養うことができるように指導することを大切にしています。

北九州市議会 2021-03-10 03月10日-07号

そして、戦争を知らない小・中学生や若い世代に平和学習などの場として活用していただけるよう、教育委員会などとの連携、また、所蔵資料の研究や戦争体験談の収集など、開館後の事業在り方についても検討を進めてまいります。 仮称平和資料館の整備につきましては、戦争の悲劇や市民の暮らしを後世に伝える最後の機会と捉えております。令和4年度早期の開館に向けまして、鋭意取組を進めてまいりたいのであります。 

北九州市議会 2021-03-09 03月09日-06号

また、認知症カフェなどを活用し、認知症の方が体験談を語るなど、自分の思いを発信する機会創出であります。また、高齢者サロンなどにおいて、いつもの活動運動をプラスを合い言葉に、仲間と一緒に取り組むことによる運動習慣の定着であります。さらに、介護予防リーダー活動支援ネットワークづくり、こうしたことを行う予定であります。 さらに、コロナ禍におきましては、積極的に以下のことに取り組んでまいります。

仙台市議会 2021-03-01 令和3年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2021-03-01

241: ◯障害企画課長  小学生や中学生向け障害者アスリートから御自身体験談を話してもらい、取り組んでいるスポーツを一緒体験するような会を考えております。子供たち障害理解が深まるような交流会となるよう、新型コロナウイルス感染症状況を踏まえて実施方法を検討してまいりたいと考えております。

堺市議会 2021-02-08 令和 3年 2月 8日育ちと学び応援施策調査特別委員会(研修会)−02月08日-01号

ちょうど、結婚を決められる1か月前にファミリー転勤制度という制度の存在を知ったということで、もしこの制度を使えるならば使ってみたいということで応募をしていただいて、転居先でも全く同じ仕事を続けていくことができましたというふうな形の体験談を発表していただいています。

広島市議会 2020-12-08 令和 2年第 8回12月定例会−12月08日-02号

また,議員から御提案のありました復興交流拠点施設の活用については,土砂災害に関する記録の展示を見学したり,被災者から直接体験談を聞いたりすることができるほか,防災機能を有する公園や,このたび完成した砂防堰堤についても併せて見学することができるなど,貴重な体験を得られる機会になるものと考えております。

札幌市議会 2020-10-16 令和 2年第二部決算特別委員会−10月16日-05号

キャンパス内への立入りを制限している学校が多く、これまでのように学校キャリアセンターでの就職支援が受けられず、学生間の情報交換やOB、OGから体験談を聞く機会も減少していると聞いております。  このような中、大手就職サイト等では、ウェブ会議システムを利用した合同企業説明会就職セミナーなどを開催しております。

静岡市議会 2020-10-02 令和2年 市民環境教育委員会 本文 2020-10-02

貴重な資料だとか体験談というと、一度なくなってしまえば取り返しがつかないものばかりになりますので、教育といった観点からも、ぜひ多くの方々に知っていただくように取り組んでいただきたいと思います。例えば、キャラバン展示をして各学校を回るといった取組も、できる限り応援していっていただければと要望いたします。